-
[ 2016-03 -12 13:14 ]
2016年 03月 12日 ( 1 )
1
2016年 03月 12日
こんにちは。
少しヒンヤリしますが青空の見えるお天気になりました♪
今日は春を先取り、よもぎを混ぜ込んだ生地であんぱんを。

【材料】
@*強力粉 200g
@*バター 14g
@*コンデンスミルク(砂糖でも) 10g
@*塩 4g
@*よもぎ (茹でて絞ったもの) 50g位
@*牛乳 150cc
@*ドライイースト 4g
*あんこ 適量
*桜の塩漬け 適量
*卵 1/2
*お水 少々
桜の塩漬けは 水でさらして水けをしっかりきってます。
【作り方】
1、@の材料でホームベーカリーで1次発酵までします。
2、1を取り出したら30~50g位にわけて丸め、ぬれぶきん(私はいつもキッチンペーパー使ってます)を
かけて10分位おきます。
3、一度軽くつぶして空気をぬいたらそのまま広げて あんこをいれて丸めます。
4、45度で45分位、発酵させます。
5、発酵が終わったらオーブンを200度にセットします。
6、200度になるのを待ってる間に 卵にお水を少し足した液をはけでぬっていきます。
7、その上に桜をのせます。
8、200度の予熱ができたら7を入れて190度に下げて10分焼きます。
9、10分後、一旦取り出して天板の向きをかえて入れ5分焼きます。
10、焼き色がついたら取り出します。
こちらは真ん中をつぶして桜を入れ込んだもの。

あんこと桜さん ベストカップル(笑
春を先取りとかいってますが このよもぎ、去年のもので冷凍庫で発見されたのでした^^;
次回は今年採ったよもぎでまた作りたいと思います。
♪ご訪問ありがとうございます。日々、励まされてます。
お手間をとりますが よかったらポチっとお願いします。



にほんブログ村
少しヒンヤリしますが青空の見えるお天気になりました♪
今日は春を先取り、よもぎを混ぜ込んだ生地であんぱんを。

【材料】
@*強力粉 200g
@*バター 14g
@*コンデンスミルク(砂糖でも) 10g
@*塩 4g
@*よもぎ (茹でて絞ったもの) 50g位
@*牛乳 150cc
@*ドライイースト 4g
*あんこ 適量
*桜の塩漬け 適量
*卵 1/2
*お水 少々
桜の塩漬けは 水でさらして水けをしっかりきってます。
【作り方】
1、@の材料でホームベーカリーで1次発酵までします。
2、1を取り出したら30~50g位にわけて丸め、ぬれぶきん(私はいつもキッチンペーパー使ってます)を
かけて10分位おきます。
3、一度軽くつぶして空気をぬいたらそのまま広げて あんこをいれて丸めます。
4、45度で45分位、発酵させます。
5、発酵が終わったらオーブンを200度にセットします。
6、200度になるのを待ってる間に 卵にお水を少し足した液をはけでぬっていきます。
7、その上に桜をのせます。
8、200度の予熱ができたら7を入れて190度に下げて10分焼きます。
9、10分後、一旦取り出して天板の向きをかえて入れ5分焼きます。
10、焼き色がついたら取り出します。
こちらは真ん中をつぶして桜を入れ込んだもの。

春を先取りとかいってますが このよもぎ、去年のもので冷凍庫で発見されたのでした^^;
次回は今年採ったよもぎでまた作りたいと思います。
♪ご訪問ありがとうございます。日々、励まされてます。
お手間をとりますが よかったらポチっとお願いします。



にほんブログ村
■
[PR]
▲
by rinano3
| 2016-03-12 13:14
| おうちパン
1