ちくわのマヨ磯部焼き弁当&塩みるくパン♪
今日もいいお天気になりました。
雲一つない青空です。
今日もお弁当を作りましたが本日は 少し前の夫弁当を♪

☆ゆで卵
☆ちくわのマヨ磯部焼き
☆もやしとピーマンの炒め物
☆ラディッシュ
☆海苔ふりかけごはん
この日は おかずが少なくて地味になったので ごはんの飾りで誤魔化すの術です^^;
ちくわがあまり好きではないけれど なぜか磯部揚げは好きという三女用になんとなくできた竹輪のマヨ磯部焼き。
【材料】(2人分)
*ちくわ 1本
*青海苔 適量
*マヨネーズ 適量
*塩胡椒 少々
【材料】
1、竹輪を斜め切りにして4個から5個位作ります。
2、フライパンに 竹輪をいれて加熱して マヨネーズをかけて炒め、青海苔をふり少し炒めます。
3、香りがしてきたら火をとめて出来上がり。
磯部揚げの方が正直美味しいかと思いますが 揚げ物する時間がない時や
カロリーが気になる方はこちらがおすすめです(ってマヨネーズ使ってるからどうかな^^;おい!)
こちらも少し前になりますが 我が家の定番となった塩みるくパン♪


この夏知ってから 何度作ったか^^
家に帰ると2階の娘の部屋の窓からぶら下がっておりました。

母の仕業です(笑
♪いつも来てくださって ありがとうございます。日々、励まされてますお手間をとりますが よかったらポチっとお願いします。

